レセプト作成は、医療事務の中でも最も重要な業務であると言えます。

医療事務の基礎知識や、資格・試験についての情報、女性を中心に人気を集めている理由や効率のよい勉強方法など、医療事務の情報を紹介!

TOPページ > 医療事務の仕事とは > レセプトの作成

レセプトの作成

実務の中でマスターしていきましょう。

診療報酬明細書は医療事務の肝!レセプトとは診療報酬明細書のことで、病院が国や国民健康保険組合に対して請求する医療費のことです。

通常、国民健康保険加入者の医療負担は3割で、残りの7割が健康保険組合の負担となります。

先ほど説明した「カルテに基づくデータ入力」では、1点を10円とし、初診料・診察料・検査費・注射や薬代など全ての医療費を点数に換算して入力されます。

例えば薬代が1,000円とすると、点数は100点となります。

病院が患者さんに請求する薬代は300円となり、残りの700円はレセプトに明細を記入し、診療報酬明細書として健康保険組合に提出されるという仕組みです。

この算出法は国によって定められており、全国共通の点数方式で、地域や都道府県による違いはありません。

ですから、初診料・2回目以降の診察料・よく処方される薬の点数などを実務の中で覚えていけば、医療事務のエキスパートとして全国どこの病院でも重用されるようになるでしょう。

病院経営を支える『医療事務』

医療事務の代表的な業務は以上のようなものになります。

『病院の顔』と言える窓口・案内業務から、データ入力・会計・レセプト作成といった経理業務まで、実質的に病院経営を縁の下で支える業務ばかりです。

各業務を分担するケースや全てを担当するケースなど、病院・診療所ごとに医療事務の勤務形態が変わってきますので仕事の段取りは異なりますが、いずれも病院・患者さんにとって重要な業務です。

現場で覚える事も多いですが、即戦力となるためにも通信講座などで事前に基礎知識は身につけておくべきでしょう。

医療事務 通信講座 人気No.1

ニチイ まなびネット

ニチイ まなびネットの医療事務講座
数ある医療事務講座の中でも、医療・介護大手のニチイの通信講座が、堂々の人気No.1!
厚生労働省認定教材ですので、初心者でもわかりやすく、修了後はメディカルクラーク検定2級の受験資格も得られます。

資格の総合サイト「キャリアインデックス スクール」を利用すれば、人気No.2の「ユーキャン」を含む複数の通信・通学講座の資料を一括請求できます。どの資格と講座が自分に適しているか比較して選びましょう。