医療事務の業務は全国共通なので、経験や資格はいつまでも有効です。

医療事務の基礎知識や、資格・試験についての情報、女性を中心に人気を集めている理由や効率のよい勉強方法など、医療事務の情報を紹介!

TOPページ > 「勤務」に関するQ&A > 医療事務は全国共通?

医療事務は全国共通?

医療事務の資格は、一度取得すればずっと使えます

医療事務の資格の中には「調剤報酬請求事務専門士」のように2年毎に更新手続きが必要なものもありますが、一度取得すると全国どこででも就職の際に提示できる資格です。

調剤報酬請求事務専門士の資格が2年毎の更新を実施しているのは、患者さんのレセプト作成と薬局のレセプト作成は性質が異なるため、レセプト(調剤報酬明細書)作成に於ける調剤点数の改定などに対応できる現場で通用する実力を維持する事を目的としています。

医療事務の資格は国家資格ではなく民間資格ですが、その基礎業務に関わるアウトラインは厚生省により定められており、全国共通です。

具体的には、レセプト作成に必要な診療・治療・検査・薬剤にかかる点数は全国どこでも同じです。

医療事務の基礎業務は全国共通で、かつ、基礎は変わることはないので、医療事務の資格を一度取ってしまえば大幅な法改正が行われない限りいつまでも有効です。

業務の内容・形態も実に多彩なので、自分の状況に合わせて勤務の形を選ぶことが出来、特に女性には融通が利くと同時にやりがいのある仕事と言えます。

医療事務 通信講座 人気No.1

ニチイ まなびネット

ニチイ まなびネットの医療事務講座
数ある医療事務講座の中でも、医療・介護大手のニチイの通信講座が、堂々の人気No.1!
厚生労働省認定教材ですので、初心者でもわかりやすく、修了後はメディカルクラーク検定2級の受験資格も得られます。

資格の総合サイト「キャリアインデックス スクール」を利用すれば、人気No.2の「ユーキャン」を含む複数の通信・通学講座の資料を一括請求できます。どの資格と講座が自分に適しているか比較して選びましょう。